消防設備点検の対象となる設備等について説明します。
消防設備点検では、下表にあげる「消火設備」「警報設備」「避難設備」などについて点検を行います。
一 |
消火器、水バケツ、水槽、乾燥砂、膨張ひる石または膨張真珠岩 |
---|---|
二 | 屋内消火栓設備 |
三 | スプリンクラー設備 |
四 | 水噴霧消火設備 |
五 | 泡消火設備 |
六 | 不活性ガス消火設備 |
七 | ハロゲン化物消火設備 |
八 | 粉末消火設備 |
九 | 屋外消火栓設備 |
十 | 動力消防ポンプ設備 |
一 | 自動火災報知設備 |
---|---|
一の二 | ガス漏れ火災警報設備 |
二 | 漏電火災警報器 |
三 | 消防機関へ通報する火災報知設備 |
四 | 警鐘、携帯用拡声器、手動式サイレン、非常ベル、自動式サイレン、放送設備など |
一 | すべり台、避難はしご、救助袋、緩降機、避難橋その他の避難器具 |
---|---|
二 | 誘導灯及び誘導標識 |
消防用水 | 防火水槽又はこれに代わる貯水池その他の用水 |
---|---|
消火活動上必要な施設 | 排煙設備、連結散水設備、連結送水管、非常コンセント設備及び無線通信補助設備 |